検索する場合はENTER、閉じる場合はESCを押してください。

昨年秋の終わりに、Void Acousticsの提供で、そのフィーリンググッドなヴァイブを持つDirtybird Campoutフェスティバルの復活をとても嬉しく思いました。

今後、相談したいプロジェクトがある場合は、下のボタンをクリックしてください。

お近くのレンタルパートナーにお問い合わせください。

Dirtybird Campout - West Coast 2021は、カリフォルニア州のModesto Reservoir Campgroundsで開催され、個人運営の折衷的なアート、音楽、文化の祭典を祝いました。Dirtybirdフェスティバルのユニークなスタイルは、そのルーツであるカリフォルニアに由来しており、2000年代初頭にレコード・プロデューサーのクロード・ヴォンストロークがサンフランシスコでレコードレーベルDirtybirdを立ち上げたのが最初とされています。

Dirtybirdはサンフランシスコの公園でのデイBBQから始まりましたが、すぐに年に一度のキャンプアウトになりました。初回は2015年にカリフォルニア州シルバードのオークキャニオンパークで開催された。今では、自由な発想で毎年開催される大人のためのサマーキャンプと表現している。そして、パンデミックによる強制的な休止を経て、3日間のフェスティバルがそのブティックスタイルとユニークな雰囲気で戻ってきたことは、特別な感じがしました。

今回のイベントでは、Void AcousticsのArcline 8ラインアレイが導入され、DirtybirdのメインステージであるBird Houseステージで初披露されました。このステージは3つのステージのうちのメインステージであり、一度に4,000人ものフェスティバル参加者を収容するため、音漏れを完全にコントロールしながら、スムーズで没入感のあるオーディオを提供することが必須条件となりました。

Royal Sound & Lighting社のPaul Plescov氏は、Void Acoustics社のArcline 8を主催者に推薦した理由を説明します。

「Dirtybirdの過去のイベントでも、Voidのシステムを指定したことがあります。しかし、"ポスト・パンデミック "と呼ばれるフェスティバルの再誕生に伴い、私達はフェスティバルの参加者全員にさらに優れたオーディオ体験を提供したいと思いました。そのため、Void社のArcline 8システムにアップグレードすることは自然な選択でした。ピーク時には4,000人もの観客を収容する観客席全体を、非常にスムーズかつ水平にカバーすることができるようになったのです。このシームレスなオーディオ体験は、収容人数の多い観客から喝采を浴びました。"

ブリーフの重要な側面は、県が施行する厳しい騒音規制の要求を満たすことでした。これは概要に不可欠であっただけでなく、屋外設置の最大の課題の一つでもありました。「しかし、Voidはこの問題を解決するために、慎重に検討し、解決しようとしているのです。「Arcline 8システムは、点光源では不可能な上方への飛行と下方向への制御を可能にしました。これは、我々が望むエリアへのサウンドを完全に制御でき、歓迎されないエリアへの音漏れを最小限に抑えることができることを意味します。

主催者、アーティスト(Claude VonStroke、Ardelan、Not Green Velvet、Nala、Gene Ferrisなど)、観客からの反応はどこも好意的でした。

"あの装備は美しかった"

"シュールな音質"

"どの演目も音が鮮明"

"私の耳がありがとうと言うわ!"

要約すると、Arcline 8はバードハウスのステージに並外れた音の忠実性を提供し、象徴的なVoid Air Motionsに支えられ、Bias Q5アンプで制御されました。ステージにはDJブースも設けられ、DJモニタリングに最適なスタイリッシュなAir VantageとコンパクトなStasys 218sが設置されました。

全体として、DirtybirdとVoidは天国で作られた結婚であることは間違いなく、今年の成功から、将来もずっと続いていくことが期待されています

画像の著作権はDavid Marshall Flemingに帰属します。

Dirtybirdの最初のニュース記事はこちらからご覧ください: https://voidacoustics.com/case-study/dirty-bird-bbq-tour

本事例に登場する製品は、以下からご覧いただけます。

アークライン8
エアモーション
エアバンテージ
ステイシス218
バイアスQ5 

連絡を取り合おう

ニュースレターにご登録いただくと、最新のニュースやイベント情報をお届けします。